膝の痛み
膝の痛みはなぜ起こるのか?
年齢を重ねると、膝の痛みでお悩みの方が多いことはご存知だと思います。
その大部分を占めているのが変形性膝関節症です。
変形性膝関節症は女性に多く、膝の内側が変形し、強い痛みを出すのが特徴です。
初期には腫れや変形も少なく痛みも少ないのですが、重度になると腫れや変形、O脚や歩行時だけでなく安静時の痛みも強くなり、関節内に水が溜まる場合も多くあります。
重症になると、人工関節などの手術が適応になります。
治療には筋力トレーニングが必須で、主に太ももの前(大腿直筋)のトレーニングを行うと同時に、関節の炎症を抑えていく治療を行います。また、整形外科ではヒアルロン酸注射などの投薬によっての治療が行われます。
当院の腰痛に対しての施術方法
当院では、関節の痛みを抑えていきながら、筋力トレーニングや運動療法を行い、早期に動ける体を目指して治療を行います。また、痛みのある膝だけでなく全身の状態を検査し、膝痛の根本原因を見つけ出し、併せて治療を行うことで、痛みの出にくい体を作っていきます。
膝の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。