肋間神経痛

  • 肋骨がピリピリ痛い
  • 脇腹がピリピリ痛い
  • 背中がピリピリ痛い
  • くしゃみをすると痛みが悪化する
  • 痛い箇所を押すと悪化する

肋間神経痛は、肋骨とその間の神経に炎症や圧迫が生じることで引き起こされる痛みの状態を指します。
以下に、発生要因を挙げていきます。

神経の炎症または圧迫

肋骨とその間の神経は、肋間筋やその他の周囲の組織によって圧迫されたり、炎症が生じたりすることがあります。
これにより、神経が圧迫されたり刺激されたりすることがあり、痛みが引き起こされます。

 

椎間板の異常

脊椎の椎間板の異常(椎間板ヘルニアや椎間板の変性)が、近隣の神経を圧迫したり刺激したりすることがあります。
これにより、肋間神経に関連する痛みが生じることがあります。

 

筋肉の緊張

姿勢の悪化や過度の筋肉の緊張が、周囲の組織や神経に圧力を加えることがあります。
これにより、神経が刺激され、痛みが引き起こされる可能性があります。

 

外傷

胸部や背部の外傷や怪我が、肋骨や周囲の組織にダメージを与え、神経の炎症や刺激を引き起こすことがあります。

 

肋間神経痛

肋間神経痛の症状

鋭い痛み

胸部や背中、脇腹のあたりに鋭い痛みが生じます。
痛みはしばしば痛みを感じる神経に沿って広がり、刺すような感覚や燃えるような痛みを伴うことがあります。

感覚異常

痛みの他に、ピリピリ感やしびれ、痺れなどの感覚異常が生じることがあります。

 

運動制限

痛みや感覚異常のため、胸郭や背中の動きが制限され、深呼吸やくしゃみ、咳をすることが苦痛となる場合があります。

 

局所的な圧痛

痛みのある部位を押すと痛みが増すことがあります。

 

睡眠障害

痛みが悪化するため、就寝時に痛みが生じることがあり、眠りの質が低下することがあります。

肋間神経痛は、通常は軽度から中等度の痛みであり、数週間から数か月にわたって持続することがあります。
症状が重度で持続的な場合や、他の症状が合併する場合は、医師の診察が必要となります。

 

肋間神経痛

肋間神経痛の対応メニュー

鍼灸施術

特定の経穴に鍼を刺し、神経の緊張を緩和し、炎症を減らすことで痛みを和らげることができます。
鍼灸は、局所的な痛みや炎症を緩和するだけでなく、全身のバランスを整える効果も期待されます。

腰の鍼治療

 

筋膜リリース

筋肉の緊張をほぐし、血流を改善することで炎症を軽減し、神経の圧迫を和らげることができます。
特に背中や胸郭周辺の筋肉にアプローチし、痛みの軽減を図ります。

肩のリハビリ

 

背骨・骨盤矯正

脊椎の調整や関節の調整を行うことで、神経の圧迫や筋肉の緊張を緩和し、痛みを和らげることができます。

背骨の矯正

 

施術の詳細はこちら

鍼灸施術

筋膜リリース

背骨・骨盤矯正

肋間神経痛と似た症状の疾患

肋間神経痛だと思っていたら、実は別の疾患だった…
このようなことも多々ありますので、以下の疾患についても是非ご確認ください。

 

肋骨骨折

背中の痛み