【整骨院院長が徹底解説】腰痛に関するよくある質問Q&A|原因・治療法・通院の疑問までまるごと解決!
2025年06月19日
【1】このような腰痛の疑問をお持ちではありませんか?
-
「朝起きると腰が痛いけど、これって放っておいていいの?」
-
「整骨院と整形外科、どっちに行けばいいの?」
-
「ヘルニアじゃなくても腰痛になるの?」
-
「慢性腰痛って治るの?」
-
「保険は使える?何回ぐらい通えばいいの?」
腰痛は日本人の約8割が一度は経験するといわれる、非常に身近な症状です。
しかし、原因や治療法、通院方法に関する正しい情報が意外と知られていません。
このページでは、整骨院で多くの腰痛患者様を診てきた国家資格保持者(柔道整復師・鍼灸師)が、患者様からよくいただく質問をQ&A形式で解説していきます。
【2】腰痛に関するよくある質問Q&A
Q1. 腰痛の原因って何ですか?何がきっかけで起こるんでしょうか?
A. 腰痛の原因は1つではなく、筋肉・関節・神経など複合的な要素があります。
特に整骨院で扱う腰痛の多くは、以下のような「筋・筋膜性腰痛」が中心です。
-
長時間のデスクワークや立ち仕事による筋疲労
-
姿勢不良(反り腰・猫背)による筋緊張の蓄積
-
骨盤の歪みによる筋肉のバランス異常
-
過去の捻挫・骨折の影響が腰部に波及しているケース
また、**内臓からくる関連痛(腎臓・子宮など)**や、ストレスによる自律神経の乱れが関与していることもあります。
Q2. 整骨院で腰痛は本当に改善するんですか?
A. はい。筋肉・骨格・神経への適切なアプローチで多くの腰痛は改善が期待できます。
整骨院では、**レントゲンなどの画像では写らない「機能的な問題」**に対してアプローチが可能です。
-
筋膜リリースによる筋緊張の解除
-
骨盤・背骨のアライメント調整
-
神経反射へのアプローチ(手技・鍼灸)
当院では、西洋医学と東洋医学を融合させたアプローチを用いて、痛みの根本改善を目指しています。
Q3. 整形外科と整骨院、どちらに行けばいいですか?
A. 急性の外傷(骨折・ヘルニア疑いなど)は整形外科へ、それ以外の慢性腰痛や筋・骨格の問題は整骨院が得意です。
【整形外科】
-
画像診断(レントゲン・MRI)
-
薬・注射による対症療法
-
手術の判断
【整骨院】
-
手技による根本施術
-
姿勢・動作改善の指導
-
日常生活の体の使い方へのアドバイス
特に「原因が分からない慢性腰痛」「レントゲンで異常がないのに痛い」場合には、整骨院での施術が効果的です。
Q4. 鍼やお灸も腰痛に効くんですか?
A. 効きます。鍼灸は筋緊張・血流改善・自律神経調整に優れています。
腰痛の背景には、深層筋の硬さやストレスによる自律神経の乱れが関わっていることが多く、
鍼やお灸はそのような深いレベルのトラブルに直接働きかけることができます。
特に次のような腰痛には有効です。
-
朝起きた時に腰が重だるい
-
疲れが溜まると腰が痛む
-
生理周期により腰痛がひどくなる
-
痛みとともに足の冷えやしびれもある
鍼灸施術は、薬に頼らない体質改善型のケアとしても注目されています。
あさひろ鍼灸整骨院西葛西院の鍼治療詳細はこちら
Q5. どれくらいの期間で治りますか?通院回数は?
A. 目安として、軽度の腰痛は3〜5回、慢性腰痛は10回前後の通院が多いです。
ただし、症状の重さ・期間・生活習慣によって差があります。
症状のタイプ | 改善目安 |
---|---|
軽度の筋疲労 | 1〜3回 |
姿勢由来の慢性腰痛 | 6〜10回 |
神経症状を伴う腰痛 | 10回以上+自宅ケア |
当院では初回で体の状態をしっかり評価し、「いつまでにどう改善していくか」を明確に提示します。
Q6. 健康保険は使えますか?
A. 原則として、急性の腰痛(ぎっくり腰など)や原因のある負傷には保険が使えます。
-
使えるケース:ぎっくり腰、スポーツ中の腰痛、重い物を持ち上げた際の痛みなど
-
使えないケース:慢性的な疲労性腰痛、原因がはっきりしない場合
自費施術を含めたご提案も可能です。保険内で治療しながら、自費でプラスアルファの施術を加えるのが最近の主流です。
Q7. 腰痛を予防するために、自分でできることはありますか?
A. はい。日常生活での姿勢改善・ストレッチ・体幹トレーニングが非常に効果的です。
-
猫背や反り腰の矯正(スマホ・デスク作業の姿勢)
-
股関節・骨盤周囲のストレッチ(特に腸腰筋・臀筋)
-
骨盤の前傾後傾の意識(腹筋・背筋のバランス強化)
当院では、施術だけでなく、一人ひとりに合ったホームケアやエクササイズも指導しています。
【3】まとめ|腰痛の不安は、整骨院での相談から始まります
腰痛は、「誰に相談すればいいか分からない」「治らないもの」と諦められがちです。
しかし、原因と体の使い方を正しく知れば、改善できるケースがほとんどです。
整骨院では、画像に写らない機能的な問題や生活動作のクセに対して根本的なアプローチが可能です。
「病院では異常がないと言われたけど、まだ痛い」「腰痛が慢性化して困っている」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
【4】よくあるご質問
-
Q:施術は痛くありませんか?
A:ソフトな手技が中心で、ボキボキしない調整も可能です。 -
Q:妊娠中でも腰痛の治療は受けられますか?
A:安定期であれば可能です。体位に配慮して施術いたします。 -
Q:予約は必要ですか?
A:当院は予約優先制です。WebまたはLINEからご予約ください。
【5】当院へのアクセス・予約
●最寄り駅:西葛西駅南口から徒歩2分
●受付時間:平日10:00〜20:00 土曜9:00~19:00 日曜9:00~17:00
●LINE予約:画面下の【LINEでもご予約受付中】をクリック